その他の出版物
ニュースレター
年4回刊行。大会をはじめとする学会活動のお知らせ・報告、学会員の寄稿、書評・新刊紹介などが掲載されています(1-76号のニュースレターは旧ウェブサイトからも閲覧が可能です)。
- ニュースレター95号 (2024年11月)
- ニュースレター94号 (2024年8月)
- ニュースレター93号 (2024年5月)
- ニュースレター92号 (2024年2月)
- ニュースレター91号(2023年11月)
- ニュースレター90号(2023年8月)
- ニュースレター89号(2023年5月)
- ニュースレター88号(2023年2月)
- ニュースレター87号(2022年11月)
- ニュースレター86号(2022年8月)
- ニュースレター85号(2022年5月)
- ニュースレター84号(2022年2月)
- ニュースレター83号(2021年12月)
- ニュースレター82号(2021年8月)
- ニュースレター81号(2021年6月)
- ニュースレター80号(2021年2月)
- ニュースレター79号(2020年11月)
- ニュースレター78号(2020年8月)
- ニュースレター77号(2020年5月)
- ニュースレター76号 (2020年2月)
- ニュースレター75号 (2019年11月)
- ニュースレター74号 (2019年8月)
- ニュースレター73号 (2019年5月)
- ニュースレター72号 (2019年2月)
- ニュースレター71号 (2018年11月)
- ニュースレター70号 (2018年8月)
- ニュースレター69号 (2018年5月)
- ニュースレター68号 (2018年2月)
- ニュースレター67号 (2017年11月)
- ニュースレター66号 (2017年8月)
- ニュースレター65号 (2017年5月)
- ニュースレター64号 (2017年2月)
- ニュースレター63号 (2016年11月)
- ニュースレター62号 (2016年8月)
- ニュースレター61号 (2016年5月)
- ニュースレター60号 (2016年2月)
- ニュースレター59号 (2015年11月)
- ニュースレター58号 (2015年8月)
- ニュースレター57号 (2015年5月)
- ニュースレター56号 (2015年2月)
- ニュースレター55号 (2014年11月)
- ニュースレター54号 (2014年9月)
- ニュースレター53号 (2014年6月)
- ニュースレター52号 (2014年2月)
- ニュースレター51号 (2013年11月)
- ニュースレター50号 (2013年8月)
- ニュースレター49号 (2013年5月)
- ニュースレター48号 (2013年2月)
- ニュースレター47号 (2012年11月)
- ニュースレター46号 (2012年8月)
- ニュースレター45号 (2012年5月)
- ニュースレター44号 (2012年2月)
- ニュースレター43号 (2011年11月)
- ニュースレター42号 (2011年8月)
- ニュースレター41号 (2011年5月)
- ニュースレター40号 (2011年2月)
- ニュースレター39号 (2010年12月)
- ニュースレター38号 (2010年8月)
- ニュースレター37号 (2010年5月)
- ニュースレター36号 (2010年2月)
- ニュースレター35号 (2009年11月)
- ニュースレター34号 (2009年9月)
- ニュースレター33号 (2009年6月)
- ニュースレター32号 (2009年3月)
- ニュースレター31号 (2008年11月)
- ニュースレター30号 (2008年9月)
- ニュースレター29号 (2008年5月)
- ニュースレター28号 (2008年2月)
- ニュースレター27号 (2007年12月)
- ニュースレター26号 (2007年8月)
- ニュースレター25号 (2007年5月)
- ニュースレター24号 (2007年2月)
- ニュースレター23号 (2006年11月)
- ニュースレター22号 (2006年8月)
- ニュースレター21号 (2006年5月)
- ニュースレター20号 (2006年2月)
- ニュースレター19号 (2005年11月)
- ニュースレター18号 (2005年8月)
- ニュースレター17号 (2005年5月)
- ニュースレター16号 (2005年2月)
- ニュースレター15号 (2004年11月)
- ニュースレター14号 (2004年8月)
- ニュースレター13号 (2004年5月)
- ニュースレター12号 (2004年2月)
- ニュースレター11号 (2003年11月)
- ニュースレター10号 (2003年8月)
- ニュースレター9号 (2003年5月)
- ニュースレター8号 (2003年2月)
- ニュースレター7号 (2002年12月)
- ニュースレター6号 (2002年8月)
- ニュースレター5号 (2002年5月)
- ニュースレター4号 (2002年2月)
- ニュースレター3号 (2001年11月)
- ニュースレター2号 (2001年8月)
- ニュースレター1号 (2001年5月)
『国際藻類・菌類・植物命名規約[日本語版]』のご案内
植物の学名に関する国際的な取り決めである国際植物命名規約International Code of Botanical Nomenclatureの日本語版です。国際植物命名規約はほぼ6年ごとに改訂され,規約は過去に遡って適用されるため,学名の取扱いは常に最新の規約に従う必要があります。翻訳は国際植物命名規約邦訳委員会が担当し,国際植物分類学連合から日本語版として承認されています。
国際植物命名規約邦訳委員会
深圳規約 2018[日本語版]
- 購入可能なアマゾンサイトへのリンク 国際藻類・菌類・植物命名規約(深圳規約 2018 日本語版)
ウィーン規約 2006[日本語版]
- 日本語版仕様: B5判 上製本
- 頒布価格: 1部 2,500円(送料込み)
- 申込方法: 次の必要事項をご記入の上,Faxまたはe-mailで申し込んでください。
- 1.氏名,2.送付先郵便番号,3.送付先住所,4.電話番号,5.FAX番号,6.e-mailアドレス,7.必要部数,8.公費支払をご希望の方は必要書類と通数,宛先等の情報(例:見積書,請求書,納品書各1通)
- 申込先および問合せ先: 図書担当幹事
- 支払方法: 日本語版に同封して発送する郵便振替用紙でご送金ください。
『新しい植物分類学 I, II』
- 学会創立10周年記念事業として出版されました
- 日本植物分類学会-監修 戸部 博・田村 実-編著
- 講談社 2012/3/27, 7/31出版
- 購入可能なアマゾンサイトへのリンク 新しい植物分類学I
- 購入可能なアマゾンサイトへのリンク 新しい植物分類学II
バックナンバー頒布のお知らせ
現在発行している各刊行物を下記の価格で頒布しております。
英文誌 APG 52巻以降:1号あたり
- 会員(個人) 2,000 円
- 会員(団体)あるいは会員外 3,000 円
- 在庫なし:APG 69巻
和文誌 植物地理・分類研究:1号あたり
- 分類 Vol. 1(2001)〜Vol. 17(2017) 会員(個人) 1000円 会員(団体)・非会員 2000円
- 植物地理・分類研究 Vol. 66(2018)〜 会員(個人) 1000円 会員(団体)・非会員 2000円
ニュースレター
- 年4冊 1,000 円(各250 円)
植物地理・分類研究(旧植物地理・分類学会発行)
- Vol. 27(1979)〜Vol. 65(2017) 1号あたり 会員(個人) 2000円 会員(団体)・非会員 3000円
植物分類,地理
(旧)植物分類地理学会の刊行していた雑誌「植物分類,地理」のバラは第14巻以降のみあります。14~50巻のすでに製本されたセットも若干在庫があります。なお,第1~13巻(復刻版)および51巻は完売しました。
- 会員(個人)が購入する場合の価格表
- Vol. 14~39 各 3,000 円
Vol. 20, 33, 38(記念号) 各 5,000 円
Vol. 40~45 各 6,000 円
Vol. 46~50(1999年まで) 各 5,000 円- セット価格 Vol. 14~50 145,000 円
- Vol. 14~39 各 3,000 円
- 会員(団体)あるいは会員外が購入する場合の価格表
- Vol. 14~39 各 4,000 円
Vol. 20, 33, 38(記念号) 各 6,000 円
Vol. 40~50(1999年まで) 各 8,000 円
セット価格 Vol. 14~50 198,000 円
植物分類・地理ニュスレター 各 1,500 円
- Vol. 14~39 各 4,000 円
植物分類・地理 総索引集
- 1巻~50巻をカバーした総索引集も頒布しています(一冊 3000円)
- pdfファイルでダウンロードすることもできます。
旧日本植物分類学会会報およびJSPTニュースレター
(旧)日本植物分類学会の刊行していた日本植物分類学会会報およびJSPTニュースレターの在庫があります(全号揃っていません)。
- 会報 :1巻あたり 2,000 円
- ニュースレター:1冊 250 円
お問い合わせ・申込先
- 日本植物分類学会 図書関連担当 李 忠建 (Chungkun Lee)
- 〒669-1546 兵庫県三田市弥生ケ丘6丁目 兵庫県立人と自然の博物館
- e-mail: tosho(at)e-jsps.com(送信の際は”at”を”@”に置換して下さい)